古民家ダイニングカフェ kinoko.をあとにして、西脇市黒田庄町岡にある岡稲荷神社(おかいなりじんじゃ)に行って来ました。

この岡稲荷神社は、YouTubeの動画で知りました。最近はYouTubeのお出かけ動画を見て、新しい場所を見つけることも多いです。この岡稲荷神社もその一つです。

岡稲荷神社について
岡稲荷神社は1861年の創建で京都伏見稲荷からの分社です。山麓に続く長い階段に、稲荷神社の特徴である赤い鳥居が続く参道を持つ神社です。
別名 愛宕稲荷神社とも呼ばれており、高台にある境内からは福谷池と黒田庄の街並が一望できます。今回の記事の写真は、鳥居とマイアの写真が多くなっています。
まぁこの神社に訪れたのは、それが目的だったので堪忍してやってくださいね。

社殿前の2基の大きな鳥居には、ウルフルズのトータス松本氏の名前が書かれています。トータス松本氏はこの西脇市黒田庄町の出身なんですよ。

この日は私達以外 誰も居らず、参道の千本鳥居が異界を感じさせる少し神秘的な雰囲気をかもしだしていました。

境内には4つのキツネが祀られています。その一つが少し柴犬に似ていたので、マイアも同じポーズをとらせて写真を並べてみましたよ。
隣の公園で少し山茶花が咲いていたので、写真を撮ってみました。
♪さざんか さざんか さいたみち たきびだ たきびだ おちばたき♪って歌の歌詞が頭に浮かびます。この歌の題、何かわかりますか?これ 童謡「たき火」の歌詞です。
今回のマイアの服について
今回のマイアの服は、今年2月に作った赤いセーターとコールテンのスカートの組合せたワンピースです。今回 家内はこの服を着たマイアを見て「アカン!この服は失敗やった」とぼやいていました。多分 マイアの顔がより細く見えたからなんでしょうね。

柴犬マイア 新しい手作り服(Ver110)が出来ました
1週間ぶりに110着目の新しい手作り服ができました。記事ネタがない時期なので新しい服がすぐに出来上るのはホンマ助かります。外は寒いので今回久しぶりに室内で撮影しました。背景のセットに使ったのは、以前 家内が牛乳パックで作ったソファです。柴犬マイア マイアの紙パック ソファができましたマイア専用のソファができました。このソファは、家内がマイアのために作ったものです。さて、このソファは何で出来ているでしょ...
おしまいに
昨日 俳優の志垣太郎氏が今年3月5日に亡くなられていたという訃報がありました。
出張先で心不全で70歳でお亡くなりになったとのことです。志垣太郎氏と言えば森田健作氏との共演のドラマ「おれは男だ!」をよく見たものです。
そう言えば 私が高校生・大学生の時 よく森田健作に似ていると言われたものです。
今はその残影は全くありませんが。まぁ 森田健作氏も今は青春スターの面影ないから、お互いに歳をとったんでしょうね。(笑)
最後に志垣太郎氏のご冥福をお祈り申し上げます。

拙ブログはランキングに参加しています。今 お時間ありましたら、下のポチッを是非よろしくお願いします。
ほんじゃ、また!
- 関連記事
-
オヤツはいらんから、ポチっとしたってや!お慈悲やで!
にほんブログ村
コメント
この鳥居の中をくぐっていると、神秘な世界ょ感じられますよね。
マイアちゃんの洋服、かわいいですよ。
マイアちゃん、赤も似合いますね。
私も、昨日志垣太郎さんの訃報を知って、ビックリしたのですよ。
ご冥福をお祈りいたします。
いつも、ありがとうございます。
柴犬アムくんのお父さん
2022/12/08 08:59 URL 編集返信本当に誰もいない赤い鳥居が続く中を歩くと神秘的な感じがするでしょうね。
マイアちやんの赤い洋服と狛犬さんのよだれかけ?が赤くってとても良い雰囲気がでてます。
寒い日に可愛い山茶花が咲いてるとなんかホットします。
志垣太郎さんの訃報驚きました。
「俺は男だ」 懐かしい!!
でも何故今まで公表されなかったのかな?
まだ70歳だったんですね。ちよっと早いね。
犬好き
2022/12/08 11:29 URL 編集返信マイアちゃんの背中が見えてる写真がなんか好きです。
志垣太郎さんの訃報には驚きました。
9ヶ月もたってからの公表もなんだか不思議です。
気持ちの整理がつかなかったからという報道もありましたが、親交のあった俳優さんなども知らなかったみたいなので、なんだか釈然としませんね。
朝月ゆず
2022/12/08 15:34 URL 編集返信マイアちゃん似の「狛犬(お稲荷さん?)」の前掛けも、一瞬、マイアちゃんとお揃いかと思いました💧
志垣太郎さんと言えば、私の場合は『あかんたれ』かな。いじめられて悔し泣きしながらも、グッと苦しみを我慢して成長していく-みたいな青年役だったっけ?
ドラマの内容はうすーい記憶ですが、くっきり二重の誠実そうなお顔立ちが印象的でした。
まだお若いのに……。
ご冥福をお祈りいたします。
ぴよまる
2022/12/08 15:45 URL 編集返信コメントありがとうございます。
ここは伏見稲荷ほどではないですが、それでも結構 長い赤い鳥居の参道です。
もう少し早く来ていれば 桜の紅葉でもっと綺麗だったでしょうね。
そうなんですよ。志垣太郎氏の死を始めて聞いたとエッ嘘だろうって思いました。
柴犬マイア
2022/12/08 17:45 URL 編集返信コメントありがとうございます。
赤い鳥居と赤い洋服←これはたまたま偶然ですね。狙ったわけではありません。(笑)
ここは赤い鳥居の参道が続く、ちょっとした穴場のスポットですよ。これから人気が出るかもしれません。
そうんですよ。70歳 少し早いですね。私もあと8年ですね。(苦笑)
柴犬マイア
2022/12/08 17:54 URL 編集返信コメントありがとうございます。
マイアには鳥居の先にある幽界が見えるのかもしれませんね。(笑)
9ヶ月たってからの公表は不思議です。晩年はお金に困っていたとかトラブルで仕事が減っていたとかの噂もありますね。
そんなこともひょっとしたら関係しているかもしれませんね。
柴犬マイア
2022/12/08 17:58 URL 編集返信コメントありがとうございます。
マイアと狛犬の並んだ写真が結構 好評なのに驚いていますよ。
志垣太郎さんは凛々しい眉毛で確かにイケメンでしたね。心不全 狭心症で救急搬送された私も他人事ではないですね。
柴犬マイア
2022/12/08 18:21 URL 編集返信マイアさんがいつもよりほっそり、見えます。
でもそれは、デザイナーさんとしては納得が行かない見え方、なのね。
私は細く見えるなんて、良いわぁと思いますぅ。
赤い鳥居と赤いお洋服のマイアさん、良い感じで似合っていると思います。
狐さんと同じポーズの写真も可愛いです。
Bluco
2022/12/08 20:59 URL 編集返信でも、伏見稲荷よりも神秘的です。
人がいないせいか?なんだかパワーを感じます。
ルナママ
2022/12/08 21:10 URL 編集返信鳥居をバックにしたマイアちゃん、なんだか不思議な神聖な雰囲気♪
一番下のたっちしているお写真が、とっても雰囲気があっていいですね~^^
Janedoe1471
2022/12/08 22:41 URL 編集返信コメントありがとうございます。
最近はマイアの冬毛が生えてこないのでこれも老化現象なのかと少し心配しています。
此処は稲荷神社ですから、そうなると狛犬やなくてキツネですね。
いや ホンマ恥ずかしいことを書いてしまいました。
キツネとマイアが並んだ写真です。ホンマ学のない私です。(苦笑)
柴犬マイア
2022/12/09 06:26 URL 編集返信コメントありがとうございます。
伏見稲荷には4年前に行ったことがあります。
https://wy2lo675gjj3.blog.fc2.com/blog-entry-391.html
この神社は伏見稲荷に比べて規模は小さいですが、人も少なく一直線の鳥居なのでワンコの写真を撮るのには最適です。
また近くに来ることがあれば行ってみてください。
柴犬マイア
2022/12/09 06:37 URL 編集返信コメントありがとうございます。
今回は鳥居とマイアの写真がメインの記事です。鳥居の中でマイアを座らせたり、フセさせたり、二本足立ちさせたり、後向きにさせたりして、いろんなポーズで写真を撮りました。一番下のたっちしている写真も悪くないですが、私としては今回一番の自信作は2枚目のフセ写真です。
柴犬マイア
2022/12/09 06:45 URL 編集返信